神道神祇本廰は 古来の“祭祀”を継承して神社の興隆を図り、新たに団体・職域の神社を建立し、時代に即した“祭事”を創出します。神職養成講座 開催。神道神祇本庁出張祭祀相談。大祓 毎年6月/12月(詳しくは弊ホームページをご覧ください)

神職養成「中級講座」前期について

  • HOME »
  • 神職養成「中級講座」前期について
「中級講座・前期」≫≫ 「初級講座」を修了した方のみが受講できます。(講座期間・5日間)

【 講義内容 】

* 祭式行事作法:基礎行事作法(六作法 復習)祭式 修祓.地鎮祭中心
* 有職故実:装束 講義及び実技(狩衣・単・奴袴 = 着装)
* 神典講義「古事記」祭祀成立 * 神社の基礎知識(建築・祭祀器具 等)
* 祝詞奏上法:祓詞・大祓詞  * 岩笛吹奏 指導
* 古史古伝・神代文字概要講義 *鯛の結わき方

中級前期から古神道・神道の各論について学習します。神仏習合、国学復興、国家神道の形成、神道系新宗教の成立等。アカデミズム黙殺の古史古伝も取り上げます。祭式は地鎮祭中心に進めます。祭事には不可欠の『有職装束(狩衣・単)』を実習します。

【 時間割 】順番が前後する場合がありますので、ご了承ください

【 会 場 】     高円寺 氷川神社
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-44-19(JR高円寺駅南口より徒歩5分)

第18 中級講座・前期 日程 
=5日間 開始 10:00 ~ 17:00

【 講 義 】予定 令和6年

◎  11月23日(土/)   神典講義(祭祀成立). 祭式行事(基礎作法). 修祓. 

◎  11月24日()     古史古伝/神代文字 = 概要講義. 祝詞奏上法. 祭式:地鎮祭

◎  12月 7日(土)     鯛の結わき方. 神饌. 祭祀器具.有職装束:実技(狩衣/単/奴袴).祭式行事:修祓.
◎  12月 8日()  神典講義.太祝詞事について.
 祭式行事作法 (祭式応用:地鎮祭Ⅰ)

  12月14日()  神社の基礎知識. 祭式行事作法 (祭式応用:地鎮祭Ⅰ)

第19 中級講座・前期 日程 
=5日間 開始 10:00 ~ 17:00

【 講 義 】予定 令和7年

◎ 4月19日()       神典講義 ( 祭祀成立 ). 祭式行事( 基礎作法 ). 修祓. 

◎ 5月 3日(土/)  神代文字/古史古伝 = 概要講義.祝詞奏上法. 祭式:地鎮祭
◎ 5月 4日()         鯛の結わき方・神饌・祭祀器具.有職装束:実技 ( 狩衣/単/奴袴 ).祭式行事:修祓.
◎ 5月 5日(月/)    神典講義.太祝詞事について. 祭式行事作法 (祭式応用:地鎮祭Ⅰ)
◎ 5月 6日(火/)    神社の基礎知識. 祭式行事作法 ( 祭式応用:地鎮祭 Ⅰ )


お問合せ先 :


神道神祇本廰 事務局:  ≫≫お申し込み/お問い合わせ
電話番号:045-481-9361

ご連絡 :※ 少人数制です。定員になりしだい、締め切りとさせていただきます。
※ 昼食はご持参ください。
講義中の録音・録画はご遠慮下さい。
※ 会場には9時30分まで集合し、各自白衣を着用して下さい
※ 下着は白色を着用してください
※ にっぽん文明研究所 提携協力講座

PAGETOP
Copyright © 神道神祇本廰(神道神祇本庁) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.