◆ 神職養成講座 のご案内 ◆

こころ(精神) と かたち(作法) を学ぶ 神職養成講座
《 受講生 受付中 》
第25期 令和6年2月 3日(土)~ 開催
古神道・神道の知識と精神、神職必須の「作法」「祝詞」「装束」を学ぶ
どなたでも受講できます、経験・年齢制限はございません
女性も多くの方が受講されています
神職養成講座 ≫ ≫ 詳しくはこちら
受講生対象 《 祭式講習会 》 企画中です |
※感染防止対策について

少人数で開催いたします。
換気を十分に行い、机を離し身体的距離の確保、机やテーブルの消毒を行っております。
◆ 神職 奈良泰秀の神道つれづれ – YouTube ◆
イベント等のお知らせ
令和5年「師走の大祓祭」一般参列中止のお知らせ
『災禍と邪気を祓い社会の繁栄発展と皆さんの弥栄と健康を願う大祓え』 -岩笛吹奏と ひと形焼却の神事-一般参列を中止し、受講生のみで実習を兼ねて下記の通り催行致します。 日 時 : 令和5年 12月17日(日) 午後2 …
祭式行事作法講習会(2日間)のお知らせ
下記の通り祭式行事作法講習会(2日間)を開催します。1日目は坐礼及び立礼での修祓・伝供、基本祭式復習、2日目は「家宅清祓」「入居清祓」の清祓実習を行います。定員になり次第締切りますので、お早めにお申込みください。 【 日 …
令和 5年「水無月大祓祭」
令和5年度:水無月大祓祭 について -岩笛吹奏と ひと形焼却の神事-『 災禍と邪気を祓い社会の繁栄発展と皆さんの弥栄と健康を願う大祓え 』 一般参列を中止し受講生のみにて執り行います。 ◎開催日:令和5年 6月25日(日 …
公開講座『宮地神仙道講義』
神職養成講座 特別公開 「 霊学講座 」 【 近代宗教史 「神仙道」研究 】 テーマ : 宮地神仙道の思想的特質 ― その形成過程の構造的分析 ― 日 時 : 令和5年 3月21日(火/祝) 開始 13:00 ~ 1 …
令和 4年「師走の大祓祭」一般参列中止のお知らせ
『災禍と邪気を祓い社会の繁栄発展と皆さんの弥栄と健康を願う大祓え』 -岩笛吹奏と ひと形焼却の神事- 『 災禍と邪気を祓い社会の繁栄発展と皆さんの弥栄と健康を願う大祓え 』今回も、一般参列を中止し受講生のみにて執り行いま …