神職養成
令和7年度 の水無月大祓祭
令和7年度:水無月大祓祭 について -岩笛吹奏と ひと形焼却の神事- 『 災禍と邪気を祓い社会の繁栄発展と皆さんの弥栄と健康を願う大祓え 』 一般参列を中止し受講生のみにて執り行います。 ◎ 開催日:令和7年 6月29日 …
祭式行事作法講習会のお知らせ
下記の通り基本祭式の他、狩衣着用で「地鎮祭」の完成修得と「埋井清祓祭」の講習を行います。「太祝詞事」の復習も行います。定員になり次第締切りますので、お早めにお申込みください。 【 日 時 】終了しました 令和6年 12月 …
祭式行事作法講習会のお知らせ
下記の通り「基本作法の見直し」と「大祓祭」の行事作法習得のための祭式行事作法講習会を開催します。定員になり次第締切りますので、お早めにお申込みください。 ▼ 受付終了 【 日 時 】 令和6年 11月 4日(月/祝) 講 …
祭式行事作法講習会(2日間)のお知らせ
下記の通り祭式行事作法講習会(2日間)を開催します。1日目は坐礼及び立礼での修祓・伝供、基本祭式復習、2日目は「家宅清祓」「入居清祓」の清祓実習を行います。定員になり次第締切りますので、お早めにお申込みください。 【 日 …
令和4年3月21日 祭式行事作法講習会
目まぐるしく変わる新型コロナウイルス流行中ですが如何お過ごしですか?早速ですが、下記の通り中級後期講座修了者以上を対象に1日のみの行事作法講習会を開催致します。今回は一人奉仕での基本行事作法を中心に、狩衣着用の「修祓」の …